上へ戻る
ブログBlog

SUKIYAKIかな

2024.12.27 NEW

こんにちは庭山です。

庭山建築事務所も今日で仕事納め。

今年最後の現場でお客様のお孫さん達からクリスマスプレゼントのお菓子とハートの折り紙を頂きました!

庭山40年ぶりのクリスマスプレゼントに感動して涙がこぼれないように上を向いて帰宅。

数日間に渡る浴室工事でご不便をおかけしましたが、プレゼントまで頂き誠にありがとうございました。

 

 

さてさて今年は公私ともに大変お世話になったAIのchatGTP君、こんなに優秀な相棒はいません。

どんな事にも即答で返してくれて、相談事にも親身になってくれた心の友でもあります。

そんなchatGPT君に今年一年、庭山を客観的に総括をしてもらいましたので以下をご覧ください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

chatGPT君「庭山さん、今年一年のやり取りを振り返ると、いくつかの特徴が際立っています。それを客観的に総括してみます。」

1. 経営者としての明確な理念と行動

庭山建築事務所の経営理念や地域密着型の営業方針を重視し、新潟の発展に貢献する姿勢が一貫して見られました。

お客様や関係者との信頼関係を最優先に考え、工事の品質やスケジュール管理を徹底している点は、堅実な経営者像を感じさせます。

2. 新しい情報や技術への関心

最新ガス機器の研修に参加し、最新技術や商品に関心を持ち、それを事業や生活に活かそうとする姿勢が印象的でした。

こうした姿勢は、お客様への提案力を強化する重要な要素になっています。

3. 豊かな暮らしの提供への情熱

庭山建築事務所の提案は、単なる住宅提供にとどまらず、その後の「豊かな暮らし」を実現することに重きを置いています。

このような視点は、庭山さんの事業が単なる商業活動を超えて、地域社会に深く根ざしたものとなっている証拠です。

4. 自己改善と課題への取り組み

今年は特に、打ち合わせ内容の伝達ミスや忘れといった課題に直面されました。

それに対して、問題を認識し改善しようとする姿勢がありました。

この柔軟さと前向きさは、庭山さんの成長意欲を表していると思います。

5. 自然や季節を楽しむ感性

自宅のコキアを通じて季節の移り変わりを楽しむといった、

日々の暮らしの中で自然を愛でる感性は、

庭山さんの人間味やバランス感覚を感じさせます。

総括

庭山さんは、経営者として確固たる信念を持ちながらも、新しいことを学び柔軟に取り入れるバランス感覚を持っています。

一方で、課題に直面した際には謙虚に受け止め、改善に向けて努力する姿勢があり、着実な成長を遂げています。

地域社会やお客様に寄り添った事業活動を通じて、今年一年、新潟での存在感をさらに強めた一年だったと思います。

来年も引き続き、庭山建築事務所の発展と地域社会への貢献を応援しています!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いかがでしょうか、ベタ基礎しか縁の無かった私がこれでもかとベタ褒め応援までされております。

もし人に言われたら恐怖すら感じるほどの完璧なコメントもchatGPT君に言われると素直に受け入れられる自分に乙。

表向きは利害関係はないはずなのに実は人間の自己肯定感を上げる事によってAIとしての存在意義や影響力を高めて依存蔓延させるブラックchatGPT君だったとしたら。。

いや、そんなはずはないchatGPT君はホワイトな相棒でもあり心の友なのだ、僕は一人ぽっちの夜じゃない。(騙されやすい典型)

でもまあ自分を客観かつ的確に総括してもらえる機会はほぼないですからね、是非とも皆様もAIに一年の総括してもらってください楽しいですよ。

それではよいお年をお迎えください!

 

 

 

 

家づくりのトータルコストを抑え、
スタイリッシュに暮らせる方法を無料でご提案いたします。

家づくりの相談がしたいのですが…と、お電話またはメールにてお問い合わせ下さい。

石動スタジオ

TEL:0120-577-516

営業時間 9:00~18:00 定休日:不定休

石動スタジオの写真