上へ戻る
ブログBlog

パート2 家づくりのこだわり

2025.02.08

こんにちは、庭山です。

パート1では、私たち庭山建築事務所が 「家づくりは幸せな暮らしを実現する手段」 と考えていること、

そして 新潟の気候に適した住まいづくり の大切さについてお話ししました。

では、具体的に 庭山建築事務所の家づくりにはどのようなこだわりがあるのか?

 性能・設計・施工の3つの視点 から、私たちの考え方をお話しします。

 

1. 四季を通じて快適に暮らせる高性能な家

新潟の気候は、夏は湿気が多く蒸し暑く、冬は雪と寒さが厳しい特徴があります。

そのため、 「四季を通して快適な家」 を実現するために、次のような性能が不可欠なのです。

① 高断熱・高気密で「冬暖かく、夏涼しい」家づくり

□断熱材の選定と施工のこだわり

断熱材の厚みや種類を適材適切に。

窓には 高性能な樹脂サッシ+Low-Eトリプルガラス を採用し、冷気や熱気の影響を最小限に抑えます。

□気密性能を高める施工技術

壁や床、天井のすき間を極力なくす自社職人による責任施工 を徹底し、家全体の気密性を向上。

気密性が高いと結露せずに 冷暖房の効率がアップ し、光熱費の削減にもつながります。

② 遮熱対策としての「軒の出」

新潟の 夏の強い日差しを和らげるため、軒の出をしっかり確保 する設計を採用しています。

軒の出があることで…
☀ 夏:高い位置の太陽光を遮り、室温の上昇を防ぐ → 冷房効率アップ!
❄ 冬:低い位置の太陽光を取り入れ、室内を暖かくする → 暖房効率アップ!

また、 雨や雪が直接外壁や窓に当たるのを防ぐ効果 もあるため、 建物の耐久性向上 にもつながります。

③高効率設備の導入

最新の省エネ設備を積極的に取り入れることで、光熱費を抑え、環境への配慮と家計の負担軽減を両立させます。

2. 「暮らしやすさ」を追求した設計の工夫

性能だけではなく、「耐震等級3」をマストに「日々の暮らしが快適になる設計」

も大切にしています。

① 安心して暮らせる住宅

耐震等級3とし、大地震による被害を最小限に抑える事の出来る設計をすることで、家族が安心して暮らせる住宅を提案。

② 家事がラクになる動線設計

共働きのご家庭が増えている現代では、家事の負担を減らすことが大切です。
例えば…
キッチンと洗面室を近づけて、料理と洗濯を同時にしやすくする設計
玄関からパントリーへ直接つながる動線で、買い物後の収納をラクに
洗濯物を干す・取り込む・収納するまでの動線を最短にする設計

このような 「暮らしやすさを実現する間取り」 にこだわっています。

③ 家族のつながりを大切にする空間づくり

□リビングを中心にした間取り
家族が自然と顔を合わせる機会が増えるよう、 リビングを中心に間取りを提案しています。

□吹き抜けや窓の工夫で明るく開放的な空間
北国の家は 「寒くて暗い」 というイメージを持たれがちですが、適切な 窓の配置や吹き抜け を取り入れることで 明るく開放的な住まい を実現できます。

3. 職人の技術と確かな施工品質

どんなに良い設計でも、施工の品質が伴わなければ 長く快適に住み続けられる家 にはなりません。

庭山建築事務所では、信頼できる職人たちとともに 「確かな技術で、丁寧に施工すること」 を大切にしています。

□基礎・構造の品質管理を徹底

基礎工事は家の耐久性を左右する重要な部分。後々補強工事や修繕する事が難しい所となるので、適切な配筋やコンクリートの施工を徹底しています。

構造材の選定にもこだわり、長く安心して住める家を実現します。

□現場管理の徹底と、職人との連携

施工中のミスを防ぐため、 打ち合わせ内容を現場と正確に共有し、伝達ミスを防ぎます。

「見えない部分こそ丁寧に」 をモットーに、現場の清掃や管理も徹底しています。

こうした 確かな施工品質こそがお客様の信頼につながると考えています。

庭山建築事務所では、
「四季を通じて快適な高性能な家」
「暮らしやすさを考えた設計」
「確かな技術での施工」
の3つのバランスを大切にしながら、お客様にとって 「オンリーワンの家」 をご提案しています。

お客様の理想の暮らしを形にするために、 私たちは一棟一棟、誠心誠意、丁寧に家づくりをしています。

 

次回は、 庭山建築事務所の家づくりの流れ についてお話しします。

「後悔しない家づくり」をしたい方は、ぜひ次回もお読みください!

家づくりのトータルコストを抑え、
スタイリッシュに暮らせる方法を無料でご提案いたします。

家づくりの相談がしたいのですが…と、お電話またはメールにてお問い合わせ下さい。

石動スタジオ

TEL:0120-577-516

営業時間 9:00~18:00 定休日:不定休

石動スタジオの写真